村上駅前にはやぐらが立っていました。
駅前にモニュメントを配置するのはよく見られる光景ですが、考える方も大変だろうなぁ。
駅から見て左手には交番とレンタカー営業所があります。
交番はちょっと古め、ありがちな形ですね。
レンタカー営業所はタクシー営業所としてジオコレかGMあたりで出ていそう....と思ったらホントのタクシー営業所もありました。
昭和の香りがするなぁ。
駅前をぐるっと回って駅を出て右手、建屋の端にトイレがありました。
この位の規模の駅舎になると別棟とはせずにトイレが駅舎の端の方にあるパターンが多いですね。
改札前を通り過ぎて駅を出て左手、信号室か変電所か?
電柱上のトランスとそのまわりの電線が忙しいですね。
奥の方には小さな建屋がイロイロと。ナニがどのような機能を負っているのか良く判りませんが、ゴチャゴチャと配置されています。
手前には花壇もあり。この手入れされているような放置されているような雰囲気が何ともいえません。
駅舎を真横から見てみます。
坂町と異なり、フロアレベルと地面との高さの差はそれ程ありません。というか、駅前ロータリーに微妙な傾斜が付いている感じです。積雪対策か?
ちなみに改装されて塗装されていますが、作り自体は平屋・平屋根鉄筋コンクリートで坂町駅と似たような雰囲気です。昭和39年竣工、なるほどな。
改札は自動改札化されていました。それ程広くはなく、奥行き・間口共に8m程度でしょうか。。
駅員改札窓口は改札の位置・形から考えて昔のままのような感じです。
みどりの窓口がありますが、ここが有人切符売り場、その左手が荷物扱い窓口だったような雰囲気ですね。続きはまた明日。
古い駅舎を綺麗に使っているいい例ですね=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。