昨日の大網駅で東金線に乗ってからの続きです。
東金線は4区間14キロ弱の短い路線ですからあっという間に終着成東に着きます。
時刻表の路線図を見て気付いたのですが、地方交通線なのですね。そーなのか。
成東駅0番線には上屋が無いので雨降ってるとちょっとしんどいです。幸い小雨だったので助かりました。
1番線ホームから2・3番線ホームを臨みます。ちょっとずれて配置されているのが判ります。
35mm換算で28mmだとだいぶ広く、またパースがついて写りますね。街を歩いてのスナップならば焦点距離を生かした撮り方もするでしょうが、「乗り鉄スナップ」ならばやはりもう少し長い方がいい気がします。待合室の中で掃除してる係員さんまで写りこんでるしさ。
間もなく上り総武本線到着です。
こんなシーンは広く写せていいんだがな。
やって来たのは房総地区でも数を減らしている211系でした。
もう少し寄れば良かったな。「28mm」という焦点距離を意識しないとダメなんだなぁ。
あとは千葉まで揺られるのみ。夜の上り電車なので乗客も少なくて快適ではありますが、ロングシートなんだよな。途中佐倉でちょっと停車時間がありましたが今更写すモノも無いのできっぷでも撮ります。
今回は浜野から本千葉までのきっぷを買いました。ちなみにコレが寄れる限界の距離、もう少し大きく撮りたいのですがコンデジじゃあるまいし「マクロモード」なんてありません。
千葉駅では丁度いい具合にわずかの待ち時間で下り外房線が待っていました。
この角度でもホーム両側の車輌が写るのは広角ならではですね。
1区間だけ乗って本千葉で下車。
やっぱり反対側のホームの電車が入っていますね。28mmを使って編成を記録する場合はかなり寄らないと余計なモノまで写り込みそうです。但しあまり寄ると車輌が歪んでしまうので記録として使うのはちょっと無理そうです。
本千葉で下車したらとっとときっぷを買いなおして構内に戻ります。内房線下りがすぐに来るのですよ。
こうして2時間半ほどの夜のお散歩終了であります。
色々と思うコトはありましたが、実はこの日曜日に今度は20mm1本付けて散歩してきたので、それと合わせて感想を書こうかと思います。
旅の雰囲気だけを求めるなら14mmでもいいかな=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。