新居浜駅観察3[12年2月]

新居浜駅の1番線ホームに戻り、貨物ホームを観察します。

切欠きホームの端部には物置が置かれています。




倉庫の左手、切欠きホーム脇には駅の外と簡単にアクセスできるように柵がありました。

よくあるパターンですね。
柵のあたりから貨物側線を記録します。

酒田もそうでしたが、2線あるという事は荷物取扱量も多少多かったというコトなのでしょうか?

客扱いホーム側は幅が狭くなっているとはいえやはりそれなりの広さはあります。

客扱いホーム反対側の荷扱いホームは、駅構外から観察したところ荷扱いホームと外側道路との高さの差がありませんでしたが、これが荷物ホームとして使っている時にもこのようなスタイルだったかどうかは不明です。

感覚的には道路はホームよりも1段下がっているのが正しいように思います。
元のホームの大きさが推測できるのが貨物ホーム上屋ですね。

駐車場の屋根に転用されていますが、どう見ても貨物上屋ですね。やー、立派だな。
高松寄りから全景を。

ココにワムが入って荷扱いしている姿を見たかったですね。瀬戸内ですからレムなんかもいたかな?
おおむね観察は終了、最後に駅標など。

JR四国のコーポレートカラーであるライトブルーがあしらわれた駅標となっています。折角ならば路線毎に色を変えればいいんじゃないかとも思いますが、余計なお世話ですか、そうですか。
吊り下げタイプだけでなく、地上設置タイプの駅標も同様なスタイルでした。

改装された駅はいいとして、古い味が残っている駅は雰囲気を壊しちゃうと思うんだよな。いやまぁJR東も西も同様ですから仕方ないか。
新居浜駅はコレでオシマイ、次は伊予三島ですよ。

観察しても参考にできるのかな?=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1