北長瀬は岡山貨物ターミナル引上げ線が伸びており、ホームから入替の誘導員さんが目の前に見えます。
ちょっと影になっちゃってるけどな。
岡山?倉敷間は山陽本線だけでなく伯備線も走っていますから、列車密度はそれなりです。いざ、という時に被られる可能性もありますね。
もそもそ駅撮りだと距離が無いので画角的にもしんどいですし、線路規格の高い幹線ですから貨物列車の速度も速く、ワタシの腕ではコンテナを頂くのはちと難しそう。
腕じゃなくてカメラのせいにしちゃうか(ヲイ
被られるのは電車だけではなくて引上げ線にやってくる入替中のカモレというコトもありますね。
更にホームのドコにいるかによって無理矢理な撮り方しなきゃいけないし。
AFでも合焦せずにシャッターが切れるっちゅーのも腕か?
今治駅でも同様の経験をしました。20mm単焦点は特にAFが遅めなので、ちゃんとピントが合っているかどうかをシッカリ確認してからシャッターを切るコトが肝要のようです。とはいえ、背面の液晶で全情報を把握するのってなかなか慣れないのでした。ファインダーを覗きこむと見えているモノが総て写真になるので隅々まで気を配った上に表示されている情報を読み取るコトは可能なのですが、背面液晶を覗きこんでも視界にはカメラ本体やその周りの風景など写真には写らない情報も目に飛び込んでくるので集中しきれないのです。ミラーレス一眼の違和感ってこんなトコにもある気がするんだよな。
あ、別にドレもピンが来ないワケじゃなくて時々ピンが来ないコトがある、という程度ですよ。
ただ40Dと比べると比率は高いかな。感覚的には一桁違うカンジ、ピン抜けコマは40Dが数千枚に1枚に対してGF2だと数百枚に1枚って雰囲気でしょうか。
北長瀬駅下りホーム岡山寄りで撮っていましたが、下りカモレは頂くのはほぼ無理。
これだけ近い距離で近づいてくる被写体に対してはAFも機能しないみたい。
やはりちょっと離れて撮るか、というワケでいったん改札を出ます。
岡山貨物ターミナル側には岡山ドームが見えます。地図を見る限りこの横から貨物ターミナルが頂けそうなんだよな。
続きはまた明日。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
Comments [2]
まんぼうのすけさん
このホームの端、随分狭いですね
Nで再現すると複線37mmの間に設置したホーム幅より
狭かったりして?
ぼうずさん
TOMIX37mmの間のホームって18mm程度でしょうから、実物換算で2.7m....ふむ、怪しいですね。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。