2号車だったと記憶しているのですがJR西日本の腕章を付けた方が乗車していました。
警備員さんが乗車している上に職員さんも乗車ですか?そんな乗車率でもないのになぁと思いましたが、理由は後になって判るのでした。
2号車はオハネ25?210です。
とはいえ、何だか違和感のある車番表記ですね。
違和感を感じつつ2号車を通り抜けて1号車へ。
オハネフ24?21です。
ふむ、コチラの車番表記は違和感がありません。
そうか、違和感の原因はフォントと字の大きさのバランスだったのか。コチラの方が正しい車番ですね。
1号車はオハネフで喫煙車でした。やはり乗車率は低めですよ。
1号車まで来たらココに来て....
こうなる、と。
客車列車に乗る場合の基本ですね。ちなみに末尾が電源車ならば牽引機のお顔を近くで見る、というコトになりますね。いつまでも見ていたいのですがちょいと疲れてきたし喉も乾いてきました。飲みかけのビールの気が抜けちゃうな、自分の寝台に戻りましょう。
途中、「毎日.jp」の腕章を付けた方が取材していました。
あれれ、「鉄子」だと思ったけど記者さんだったのですね。この後、デッキでJR西の職員さんとすれ違ったので話を聞いたら取材に同行しているが敦賀で取材も終わりなのでソコまでの乗車だとのコト。ふむ、ナルホドな。しかし敦賀までしか乗車しないで記事にするというのもなんだかなぁと思いますが、鉄道誌でもない一般紙ならそんなモンなのでしょうね。
続きはまた明日。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。