伊予西条駅観察2[12年6月大人の遠足・駅7]

伊予西条駅の跨線橋観察を続けます。

1番線の階段脚柱付近、階段部下に造り付けの倉庫、水平部端脚柱架構内に出来合いの倉庫が設置されています。駅施設周辺には倉庫の類が大変多いですが、どうやって使い分けしてるんだろうな。




2・3番線脚柱の構造、レールで組んで斜めの梁は当て板をしてそこに留める構造です。よくあるタイプですね。

階段部の支柱、コの字の脚柱の内側にレールを曲げた支柱を入れています。

レールの曲げはRを持たせたタイプではなく角を付けたタイプです。
支柱間にはビミョーに梁を入れていました。

この付近から1番線の上屋を確認します。

1番線上屋はレールを使わずにH鋼を使ったタイプで柱のスパンも広いですね。
では跨線橋の階段を登ってみましょう。踊り場のないタイプですね。

水平部は窓が無く吹き曝しでしたが、階段も同様に窓が無くて開放的です。
1番線階段のホーム接続部、最後の3段は壁がなくなっています。

2・3番線ホーム看板の吊り下げ方を確認、支柱を介してぶら下げています。

何となく「国鉄」っぽい香りがします。
階段部に窓が無くて開放的ですから近くから水平部がよく見えます。

垂直方向の補強はなく、レールで作った斜めの梁があるだけなのですね。垂直方向荷重は水平部の垂直な柱で持たせているのですね。
水平部も開放的ですから屋根上もよく見えます。

こうして見ると上屋って短いのだな。
まだ続きます。

「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1