岡山駅2番線のトラスと支柱を記録しておきます。
支柱の補強方法も独特ですね。意匠を凝らしているコトが伺えますね。
1番線の上は新幹線高架となっているのですが、上屋はこの高架からホームがはみ出す部分に掛かっています。高架下の上屋は撤去し、残った部分はそのまま利用しているのですね。
やー、美しいな。新幹線ホーム下なのでこんなにすばらしい上屋が残っているとは思いませんでした。
トラス部分を下から記録しておきます。
L字アングルを背中合わせにしてT字とし、2本のT字の間にフラットバーと台形の平板を入れています。どのホームも凝ってるよなぁ。
大阪寄り跨線橋に上ってみます。
レールのようにも見えますがI鋼のようです。
その先は角パイプを使っているようですね。
そろそろホームに下りますよ。サンライズ連結のために係員さんが待っていました。
いい雰囲気の上屋と新型の車止め。その向こうのカモレが主要駅であることを示しています。
何となく好きな雰囲気です。
最後に1・2番線広島寄りを記録してオシマイ。
広島寄りの上屋は改装されて面白みの無いスタイルになっていました。それでもこんなに興味深い駅は珍しいですね。新幹線停車駅でも観察する価値のある駅ですね。
コレで12年10月の「大人の遠足」はオシマイです。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。