新所原駅天浜線乗換改札付近から名古屋寄りを望んでみます。

1番線からも見えた天浜線車輌と1番線ホームが見えます。1番線ホームは島式でかつては国鉄二俣線が使っていたようです。こうして見ると結構狭いホームだったのですね。
ではJR側改札、暗くてブレましたな。

JR東海ではなくどことなくJR東っぽい改札の気がします。
改札を出てから振り返って記録。

自動改札に扉があるからJR東っぽく感じるのかな?
構外から見ると改札向かって左手にきっぷ売り場があります。

駅本屋を出ると浜名湖付近の観光案内がありました。

浜名湖付近というより天浜線沿線案内ですね。
駅前はガランとしており、古そうな建物もあっていいカンジです。

JR新所原駅の向かって左手・駅本屋出て右に進むと天浜線新所原駅があります。

さすが浜名湖の近くですね、駅でも鰻が食えるようです。

駅本屋は大変狭く、「駅鰻」のカウンターのすぐ向こうに改札がありました。

や、2階にも席があるようですがね。
ホームも狭いですね、丁度列車が到着したところでした。

まだ続きます。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。