裾野駅3[13年1月大人の駅観察56]

裾野駅跨線橋水平部内部を記録します。

ちょっとブレたな。
屋根梁はレール製、木造、壁と屋根の間に隙間のあるタイプです。階段は木造窓枠でしたが、水平部はアルミサッシ化されています。綺麗にメンテされて大切に使われていますね。



窓からは朝の富士山が見えます。神々しいなぁ。

国府津寄りを望んでみます。

左手が駅本屋、島式ホームとの間に撤去された側線が1本あります。その外側に駐輪場がありますが、ひょっとしたら以前は貨物ホームだったのかも知れませんね。
駅本屋に降りる階段を記録、やっぱり窓は木枠です。

構内側改札前は狭いので改札出てから改札を記録、自動改札は無くて簡易改札機があるだけです。

駅前は狭いものの古くからの街並みっぽい雰囲気ですね。

改札向かって左手に小さな待合室、って通学時間帯というコトもあって結構人が通ります。

改札向かって右手は切符売り場があります。

富士山が近いコトもあってハイカーが多いですね。またバックパックしたいなぁ。
ふと人通りが途切れたので待合室ベンチを記録。

脚の部分は静岡スタイルですね。但し一般的な静岡スタイルに較べて座面の長さが長いですね。
本屋を出て駅前から駅本屋を記録しましょう。

跨線橋同様、綺麗に塗装されていますが、造り自体は古そうです。大事に使われていて好感が持てる駅ですね。
まだ続きます。

「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1