熱田駅3・4番線の上屋は屋根梁にもレールが使われていて見ごたえのあるものでした。
画面中央付近で上屋に継ぎ目があるのが判るでしょうか?
何故か上屋の幅が異なっているのでした。
前後で上屋の構造に大きな差が無い事から、もともとこのような構造だったと思われるのですがちょっと不思議ですね。
その名古屋寄りは同じ構造の上屋が続いていました。
1・2番線も同じ構造だったのでしょうが、何故か改装されて新しい上屋になっていました。
名古屋寄りに跨線橋があります。
コレも古い跨線橋でホーム側面の古さも手伝って重厚な雰囲気を醸し出しています。
跨線橋付近は改装もされず、オリジナルの姿を保っているようでした。
ピン抜けするのは仕様です、気を付けてるんだけど治らんなぁ。
跨線橋支柱もレール製、曲げを使わずに直線的な雰囲気です。
跨線橋階段の裏側・名古屋寄りにはエレベータが新設されていました。
エレベータ前の上屋支柱こそH鋼が使われていますが2スパンのみで、オリジナルのレール製上屋が多く残されていました。
1・2番線もエレベータ名古屋寄りはレール製上屋が残されています。
古き佳き時代の香りがするいい駅ですね。
まだ続きます。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。