弥富駅3[13年3月大人の駅観察15]

弥富駅本屋名古屋寄りにはトイレがあり、その隣の建屋に駅標がありました。

まだ駅観察を始めて日が浅いのでついつい駅標記録するのを忘れちゃうんだよな。



隣には名所案内。どこかで弥富周辺は金魚養殖が盛んだと聞いた気がするな。

1番線名古屋方の上屋は改装されてしまっていますが、跨線橋は古いままでした。

木の壁はいいのですが、少しくたびれかかってますね。

折角いい雰囲気なんだからペンキ塗ろうよ。
脚柱はレール製、階段部の支柱は少なめですね。

1番線脚柱、ココはちゃんと保守されているようですね。

跨線橋水平部を下から記録。両端がレールで間に角柱を渡し、トラスで補強しています。

梁はそれほど太くはありません。やはりフレーム強度を上げるためにはトラスを入れないとダメなのだな。「コ」にも入れるかな?
中線にはやはり架線は無し、蟹江と同じですね。

2・3番線名古屋寄りのホーム側面は土留め板を使っています。部分的にレンガ積みのトコもあるのですがね。

ただ、嵩上げされていないので土留め板だからといって新しいワケでもないようです。
名古屋寄りはまだホームが続いていますが、点字ブロックもなく当然使われている様子はありません。

今は長くても6連程度だと思うんだよな。ムカシってそんなに長い編成が走ってたのかな?
まだ続きます。

「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1