弥富駅4[13年3月大人の駅観察16]

弥富駅1番線ホーム名古屋寄りホーム端までやってきました。

こんなトコウロつくヒトって滅多にいないだろうなぁ。



名古屋方から四日市方を望みます。デカい駅に見えますねぇ。

駅本屋寄りに戻って跨線橋脚柱を記録。

名古屋寄りからはよく見えますね。この脚柱部って弥富駅のようにフェンスで立ち入れなくなっていたり四日市駅のように立ち入れるようになっていたりと駅によってまちまちですが何か基準があるのでしょうか?
水平部は四日市方から見たようにちょっとお疲れ気味でした。

では跨線橋に上ってみましょう。壁にはパネルが取り付けられてポスターが貼られ、窓は吹き抜けではなく樹脂ガラスを入れてあります。

屋根の梁はレール製、屋根の延長方向の梁は角材のようです。

屋根は端部をほぼ垂直として吹き込み防止としています。割と細かい造作してますね。

階段は踊り場なしのタイプです。

壁が木製っていい雰囲気だよな。
2・3番線の上屋は1番線と異なってレール製でした。

静岡地区の曲げを使わないスタイルではなく、熱田駅のように曲げを使った比較的オーソドックスなスタイルですね。
ホームに降りてすぐ、3番線側は車止めとなっていました。

何とも簡単な車止めですね。
続きはまた明日。

「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1