半田駅2[13年3月後半大人の駅観察4]

半田駅の跨線橋はなかなか古そうですが、脚柱はレール製ではありませんでした。

ホームが狭くてサイドから記録し辛いんだよな。



武豊寄りから記録、ちょうど階段の後ろから記録するカタチです。

上は丸パイプで下は角柱、飾りがありますね。筋交いは交差部に輪がありテンションを掛けているタイプです。屋根の梁の筋交いに良く見られるスタイルですね。
振り返って武豊寄りホーム端、やはり架線柱が建てられて電化準備中ですね。

3番線側の上屋の様子、木製の構造美ですね。

何故か跨線橋は2番線側に寄っていました。

ひょっとしたら当初はもっとホームが狭かったのかな?
駅本屋側の脚柱も2・3番線と同じスタイルですね。

水平部は片側筋交いはアングル、交差させているのは手前がアングル・奥はフラットバーを使っているようです。

垂直部もレールではなくアングルを使っています。
なんかねぇ、いい雰囲気ですよ。

では上ってみましょう。随分天井が低いですね。

ってか、重厚な感じですよ。
階段も丁寧な造りですね。

水平部の窓はアルミサッシに変えられていましたが、階段の窓は平行四辺形のためか木製のままでした。裾野駅みたいですね。
まだ続きます。

「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1