1・2番線に京浜東北線が先に到着しました。乗ったら快速運転中で、次の停車駅は田端でした。
鶯谷・日暮里・西日暮里も観察しようと思っていたのですが、次の機会だな。
冒頭の写真は上野から乗った京浜東北線側の駅標で次が上中里となっています。ココで京浜東北線と山手線は分岐するため、反対側の山手線駅標は次の駅は駒込です。
また50周年ヘッドマークを掲示した緑の山手線が走っていました。何編成かありそうですね。
西日暮里寄りは、分岐駅という事もあってかダブルクロスに加えて京浜東北線南行・山手線外回りとの渡り線もありました。
緩くカーブした駅ですね。
ホーム端は若干狭くなっていて、途中から上屋も両端支持2本支柱から中央支持1本支柱に変わっています。
上野駅周辺から田端付近までの山手線内側は上野の山とそれにつながる丘状地であり、1番線外側は切り立っています。
上野駅大宮寄りからずっとこんなカンジだったと思うな。
地下鉄ではよく見掛ける降車位置案内ですが、山手線でもあるのですね。
仕事で乗るとしても決まった場所にしか乗らないし、駅設備まで気にしていないので知りませんでしたよ。
ホーム中央付近にある跨線橋は南口にもつながっています。
階段部だけ見ると新しくて面白みのないカンジですが、上の写真でもわかるように脚柱はレール製です。
まだ続きます。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。