新大久保駅新宿方に降り立ちました。
狭いホームですね、中央支持1本タイプの支柱で改装後の姿です。こんな狭いところにもホームドア設置工事してるというのも凄いな。
少し上野寄りに進むと古い上屋が見えてきます。
レールを使った上屋ではあるのですが、こんな重厚な支柱は初めて見ましたよ。
よく見る枕木方向に曲げられた2本のレールを使った支柱が基本なのですが、そのレール方向前後に垂直に伸びる背中合わせのレール2本を配して計6本ものレールを使って1本の支柱としています。
随分モノモノしい支柱ですね。
左側は上屋端なので垂直に伸びているだけですが、右側はレール間に挟んだ平板を介してアングルを使ったレール方向の梁が取り付けられています。
トラス構造とはせず、単に支柱間のスパンでクロスさせているだけです。
但しこんなにモノモノしい支柱は上屋端だけで、上野寄りの支柱は一般的なレール2本タイプです。
ただ単にクロスさせているだけの簡単な補強ですね。
上屋端だけモノモノしいのかと思ったら、所々6本のレールを使った支柱がありました。
ホーム幅も狭くて上屋強度に不安があるのでしょうか?
そんな狭いホーム上にも詰所がありました。
狭いな、おい。
やはり何本かに1本は6本支柱があります。
番線表示はラインカラーを使わない古いタイプですね。何だか懐かしいな。
まだ続きます。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。