オジサンにとって赤羽駅というと京浜東北線ホームのみが高く、あとは地上ホームだったイメージなのですが、今や総て京浜東北線と同じ高さにホームがあります。

随分と賑やかな駅になりましたね。
改装されていますから駅構造としては観察しても面白みはありません。

京浜東北線の駅標、ラインカラーが掲示されています。

ひょっとしたら京浜東北線のホームにはナニか残ってるかも、と期待したのですが近代的な造りとなっていました。

北改札口側の地下通路、最近改装されただけに綺麗ですね。

列車案内板がカラーなのも凄いな。
3・4番線の駅標、ラインカラーはオレンジです。

ホーム案内看板は宇都宮線が主となっています。

隣の5・6番線は湘南新宿ラインですね。

コチラも駅標のラインカラーはオレンジですね。

7・8番線は埼京線ホームです。

ラインカラーは水色っぽく見えますが実際はエメラルドグリーンとなっています。

大船同様、色々な行先があって間違えると大変なコトになりそうです。
赤羽駅はコレでオシマイです。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。