新橋駅1・2番線の駅中央付近、上に大きな橋(?)を作っていますが、レール製上屋は健在でした。
橋の支柱の方が目立ちますがね。
駅標、まずは山手線。
続いて京浜東北線。
並走区間ですから前後駅は同じです。ラインカラーで区別していますね。
新しい支柱と古い支柱が混在していますが....
そのうちこの古いレール製支柱は撤去されちゃうのかな?
都会の駅であっても記録して残しておくコトは重要ですね。
高架区間ではありますが、建設時期が古いので基本的にはバラスト+枕木となっていますが、駅付近はスラブっぽい線路になっていました。
総武線秋葉原付近と同様ですね。
少し品川寄りに進んでホーム中央付近を振り返ってみます。
何だか随分変わっちゃいそうですね。
屋根梁と枕木方向支柱との間の補強板、機能一辺倒ではなく意匠も意識しているように思えます。
さり気ない匠の技ですね。
烏森口への東京寄り階段付近は支柱も見事です。
一方で品川寄りはH鋼製のありきたりのものです。
こちらは後付けなのでしょう。
まだ続きます。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。