上総山田駅駅本屋脇には小さな花壇がありました。

この盛夏にもかかわらずちゃんと花が咲いていて手入れされていますね。
本屋前回廊を五井寄りから、支柱が斜めになってたりするのはご愛嬌でしょうか。

駅本屋の奥側室内を覗いてみました。

奥に見えてるイスはひょっとしてモケット張りでしょうか?
改札付近、列車到着案内があります。

コレは有人駅時代からあったと記憶しています。
回廊部骨組み、ドコも同じスタイルですね。

改札は木製柵、奇麗にペンキが塗られています。

駅本屋を出て右手、小さなスペースがありました。

両面とも扉になっていますが、売店跡でしょうか?
駅構外側回廊も内側と同じ構造です。

駅右手には遠く離れた所に屋根がありました。

バス停なのかタクシーがいたのか....結構広い駅前ですからかつては賑わっていたのかも知れません。
上総山田駅はコレでオシマイです。
次は馬立駅です=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。