先週末は新曲発売もあってか、ももクロちゃんやその関連のTV番組が多かったですね。とはいえ新曲披露は9日土曜日のMUSIC FAIRのみ、TV朝日の「夏目と右腕」でのゆみ先生、NTV「THE Q」でのこれまでの紹介、フジ「新堂本兄弟」でのトークと「木枯らしに抱かれて」を歌うなど、やっぱり売る気があるんだか無いんだか判らないプロモーションだったりします。関東ローカルの番組もあるので見られない地域の方もいるかも知れませんが、録画しておいたモノを見たところなかなかの内容で満足です。
さて、先日チラっと御紹介したように小遠足に行ってました。日曜に出て晩は名古屋付近でテツな方々と何故かももクロちゃんのハナシをしながら呑んだ後に尾張の殿様宅に転がり込むという最近多いパターン、月曜日終日仕事で今日は休み取ってノンビリ帰ってきました。行きと帰りのルートを変えて東京都区内→東京都区内の一筆書きルート、行きは慣れた東海道線ルートということもあって駅観察も少なめで乗り鉄メイン、帰りはあまり馴染みがない中央線ルートで興味深い駅をザッと見るためにコチラも乗り鉄メインと、乗っている時間が長い小遠足となりました。
普通列車を基本としましたが、急遽千葉付近15時頃が必須となったので最後は特急に乗りました。
で、例によって先に総括しておきます。
まず観察時間について、今回ほぼ初めて平日朝に大都市周辺を通ったのですが、朝は通勤客が多くて観察しづらいコトが判りました。今までも朝から駅観察していたのですが土曜日や日曜日のコトが多く、平日は時間と場所を考えないと観察出来そうにありませんな。平日に休みを取る時には時間も考慮しないとダメですね。
また、名古屋周辺までの東海道スジの観察がほぼ終わったので今後名古屋周辺に行く際には中央線周辺の駅観察をしようかと思っているのですが、東海道スジに較べて圧倒的に列車密度が低いので優等列車が停まらない駅を観察するのは苦労しそうです。結構雰囲気のいい駅も多いので、次の列車まで時間が開いても飽きるコトがない気もしますが効率は悪いな。
更に、中央線スジは移動時間もそれなりにかかるので中央東線と中央西線のドチラかをメインにせざるを得ないのも辛い所です。中央西線を観察したら塩尻からは特急で帰宅、中央東線を観察したいならば塩尻まで「しなの」を利用、といったカンジでしょうか。乗り鉄的には中央東線の115系は魅力なんだがな。
どうでもいいコトですがカメラとスマホのバッテリ、スマホ充電器を入れたポーチを仕事先に忘れ、これらの無い復路となりました。ポーチは無事見つかって後日送ってもらえるのですが、デジカメもスマホも電池残量を気にしつつの帰り道となりました。やー、相当辛かったので以後十分気をつけよう。
あ、月末に今回よりも遠くでの仕事があるためソチラを「遠足」にしようと思い、今回は「小遠足」としています。今年は月末でオシマイかな?ひょっとしたら仕事関係ナシに「冬休み」があるかも知れませんが予定は未定です。
明日からでもボチボチと「小遠足」を御紹介していきましょう。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。