武蔵白石駅観察1[23]

鶴見線は支線が2つあります。浜川崎駅は鶴見?扇島を結ぶ本線上にあり、鶴見方の隣の駅が武蔵白石駅となります。

武蔵白石駅の客扱いは鶴見線本線のみですが、大川支線は客扱いしないものの武蔵白石駅から分岐しています。



国鉄式の駅標も残っています。

駅は対向式2面2線です。

殆どの支線と本線浜川崎?扇島間は単線ですが、本線鶴見?浜川崎間は複線となっています。
上屋はホーム外側に壁があるタイプで、支柱はホーム外側から線路側に向かって伸びています。ホーム外側への片流れ屋根ですね。

上屋下には背もたれのないベンチが置かれていました。

鶴見方上屋にはホーム端側に壁がありません。

時刻表、平日も日中は列車本数が少ないのですが、休日はさらに少なくなります。

付近には民家も少なく、周辺工場の通勤路線の意味合いが高い路線ですから致し方ないのでしょう。ってか、次の列車まで1時間あるしorz
アチコチで道草喰っていたしわ寄せがココで出ました。
壁のない部分にはレール端を丸く削ったモノをガードとしていました。ホントにガードレールだな。

壁がある部分の上屋構造は判りませんが、壁が無い部分の支柱構造から推測できます。垂直な支柱が1本に線路方向に曲げたレールを底を合わて屋根梁としています。

支柱間は高い所でレール方向の補強を入れているようです。
外見は反対側の下りホームもほぼ同じなので、同様の構造なのでしょう。

まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1