東別府駅入口の駅看板は....残念ながらアクリル製でした。

ホーロー製の看板だったらもっと良かったんだがな。
改札右手が駅員室で改札窓口と並んで切符売り場もあります。

その右手、一段下がっているのはチッキ用カウンタの名残でしょうか。

反対側の待合室はパネルが中央にドンとありますが、壁際には作り付けのベンチがあります。

中央のパネルには過去の写真を展示しています。

窓枠まで木製のうえ、レトロ調の照明がいい雰囲気です。

窓の外を見ても木製の柱があって、とにかく優しい雰囲気です。

こんな駅が現役で、かつそれ程観光に振っていないでひっそりと残っているというのは嬉しいですね。

レトロな雰囲気ではありますが、大分と別府の間ですから結構な列車本数があります。

券売機は食券券売機タイプですが、路線図も表示されていました。

ちょっと新しいタイプですね。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。