昨日は所用があって会社を休み、ちょいと出掛けておりました。で、こんなトコからほんの少しだけ乗り鉄です。

子供の頃来た気はしますが、全然覚えていなくて実質初めてですよ。
色々あって所沢までは車で行きました。千葉方面から所沢って電車でも車でも時間が掛かりそうと思っていたのですが、京葉市川から外環三郷まで混んでいる市松線を通っても1時間半も掛からないのですね。
で、所沢駅に入ると見慣れない特急がいたり。

東京の西側、新宿とか池袋から発車する私鉄は疎いので、なんだか新鮮です。や、都内発の私鉄で知ってるのって京急の他は東急・京成位しかマトモに乗ったコトないんだよな。
別に特急に乗るワケではありません。乗る電車が来るホームはコッチですよ。

辛うじてひと目で西武線の電車だとわかる塗装の電車に乗ります。

モハ3309でした。

3区間・終点まで乗って乗り鉄終了です。

いやまぁ乗り鉄目的じゃなかったのでこんなモンですよ。駅観察もしたのでそのうちご紹介しましょう。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。