跨線橋を渡って新幹線改札側に行ってみます。

8番線外側はヤードがあったようなカンジではなく、何もない所に新幹線高架を作ったような雰囲気です。
改札前はひと気が全くありません。

確か「こだま」しか停まらなかったはず、そりゃ人もいないよな。
構外に続く改札もあるのですが、市街地とは逆のようで客はおらず駅員さんしかいませんでした。

新幹線単独の駅でもここまで寂しい駅は無い気がするけどな。

5・6番線に戻って構内を観察します。

RC3階建て詰所が見えますが、今やガラ空きなのだろうな。
貨車発見、と言ってもバラスト用のホキのようでした。

一部の寝台特急も停車した駅ですからそれなりに栄えていたとは思うのですが、何だか寂しくなるような駅でありました。
厚狭駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。