暗い駅前広場を無理して記録します。
タクシーも待っていたりして、駅の雰囲気の割にはひと気があるようです。
構内に戻ります。張り出し室は改装されて扉がはめ込まれているようでした。
上屋支柱はレール製、2本合わせですね。
2・3番線待合室は2番線側に壁があり3番線側は開いているタイプです。屋根は2番線側への片流れですね。
古い駅本屋に沿って新しい独立タイプのベンチが取り付けられていました。
跨線橋階段上り口は重厚な雰囲気です。
レール製で、2・3番線は下関・広島方両方に降りられるようになっているので脚柱も立派です。
水平部もいい雰囲気ですね。
1番線を下関方に進むと外側に側線がありました。
暗くて良く見えないのが残念です。
この付近から見た跨線橋、やはり立派です。
多少大きな駅でないと夜間記録は無理そうですね。
といいつつ、まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。