釜戸駅本屋を出て右手には貨物施設が残っています。

や、貨物施設というほどの規模ではありませんがね。
柵があって貨物ホーム跡があるだけです。

上は柵の端から記録、下は金網の隙間から記録です。

決して大きな貨物ホームではありませんが、残っているだけでも嬉しいですね。
1番線ホームの柵には歓迎の表示があります。

とはいえ、駅前に商店街があるワケではありません。

ゲートは立派だけどな。

駅本屋は小ぶりですが正統派スタイルです。

駅本屋向かって右手奥には小規模の駐車場がありました。

駅本屋名古屋方の回廊は構内側からぐるっと回っています。

柱には鉢巻がしてあり、結構立派ですね。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。