紀行ネタが初日大垣から乗った新快速で終わっていました。新快速は終点豊橋まで乗り通して1泊し、翌朝豊橋から乗り鉄スタートです。

いつものように初電スタートですよ。
名古屋方は211系ですが、JR東海お得意313系との併結でした。

クハ312?2317に乗ります。

2区間乗って新所原で降ります。

跨線橋を降りた所にある静岡方式のベンチ、印象的ですね。

JRの改札はまだ開いていませんでした。

ココで降りたのは天浜線目当てですよ。

コチラは有人改札ですから当然駅員さんもいました。

狭いホームで全景を頂き辛いですが木製の支柱がいい雰囲気です。

元国鉄二俣線とはいえ、今は3セクです。古いもののどことなくセコいホームですね。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。