吉原から岳南江南行モハ7003に乗って岳南江尾に向かいます。

途中、無人駅の吉原本町駅で列車交換です。
岳南鉄道ならではの工場構内のような所も走ります。

ウクウクしちゃいますよ。
途中駅は殆ど無人のようですが、岳南原田駅をはじめ駅本屋はなかなか味のある雰囲気です。

線路沿いに側線が残っていますが、貨物輸送の終わった現在は何も停まっていません。

岳南富士岡駅にはELやワムが留置されていました。

こんなの見ると何か作りたくなりますね。
本線上は分岐跡が残っていたりして結構痛々しいな。

岳南富士岡を過ぎると乗客はワタシだけになりました。

住宅地を抜けて終点の岳南江尾に到着です。

島式1面2線の駅ですが、特に休日日中は片面だけ使われているようです。

今回は1日乗車券を使いました。

往復乗車するのであればお得ですよ。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。