二本木駅停車時間はそれほど長くないので待合室周りを中心に観察します。

発着方から終端方を振り返って記録、コチラ側には出入り口はありません。
直江津方に向かう電車がやってきました。

待合室の横は比較的幅が狭いのですね。積雪時には通路確保が大変そうです。
下り電車発車後に外側の側線を記録、草が伸びていますが側線は結構広くなっています。

反対側の発着方、今や発着する貨物列車が無くなってしまいましたが、最盛期には結構な賑わいだったようです。

待合室は立派なのですが寂れていくってさみしいですね。

ホームからはスイッチバックする車輛も見えます。

二本木駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。