笠間駅本屋向かって左側・水戸側には観光案内所が作られていました。
駐車場もあって貨物施設跡っぽいですね。
1番線ホームと観光案内所の間には新しい道路があります。
この道路から1番線上屋を観察、レール製で両端支持2本支柱タイプです。共に2本合わせですが、駅本屋側が2本とも曲げているのに対して軌道側はホーム中央側は曲げられているものの軌道側は直線のまま屋根梁に突合せ溶接されています。補強のガゼットプレートも見えますね。
関東以北ではあまり見ないような構造ですね。
2・3番線は更に複雑な気がします。
もっとシッカリ観察しておけばよかったかな?最近キャンプづいてるし、まそのうち行くでしょう。
ホーム外側の道路はホームに沿って続いています。
途中、ホーム高さが変わっていました。
低くなったあたりに古い駅名標発見。
自照式ではないかと思うのですが、配線は見えませんね。
反対側の小山方構内も記録しておきます。
跡付けのエレベーターで新しい跨線橋になっているようです。
この先は道路が緩く下っており、その先には詰所がありました。
このタイプの詰所があるというコトはやはり貨物取扱施設あとというコトでしょうか。
道路が緩く下るあたりのホーム側面にはスロープ跡がありました。
後から増設されたホームのようです。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。