改札前で構内側の軒支柱を記録、ちょっと貧相な簡易タイプです。
天井が貼られて軸組は見えません。
構内はそれ程楽しそうでもないので入場しません。駅本屋出て右手には植え込みがありますが、コチラ側には窓がありました。
植え込みのない左側には窓が一つもないけどな。
駅本屋出て右手に進むと観光マップがあります。
ちなみに八日市場は「匝瑳市」、読みは「そうさ」ですよ。
観光マップの裏手には柵があり、その向こうはホーム裏手となります。
駐車場になっていますが側線があったような雰囲気なんだよな。
駅本屋方面に戻ります。本屋前の植込は地元の寄付なのですね。
1982年かな?
駅本屋内を再度記録、壁際は天井が低いのですが、中央付近は一段高くなっていました。
千葉寄りに進んで南北連絡通路付近へ。
構内と構外でエレベータを共有しているようです。両側に扉があって、乗った方向にしか扉が開かないのですね。
連絡通路階段の途中から構内の駅標、国鉄型に近く少なくともJR東日本標準スタイルではありません。
駅前ロータリーも記録、比較的最近整備されたのでしょう。整然としています。
連絡橋から銚子方を望むと構内跨線橋しか見えません。
もう1回続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。