笹川駅の銚子方には係員さん用の駐車場がありました。

駅係員の方も車通勤なのですね。鉄道会社社員が勤務先の駅まで車で通勤というのもちょっと不思議な気もします。
その左手には信号中継所とナニかの跡、とはいえ2番線外側に側線があるんだよな。

2番線にある待合室、左手に少しだけ保線車輌庫が見えています。

再び駅本屋内に入り、改札から見える2番線の駅表を観察、この地区の統一スタイルですね。

改札は簡易自動改札機でした。

笹川駅はコレでオシマイです。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
笹川駅の銚子方には係員さん用の駐車場がありました。

駅係員の方も車通勤なのですね。鉄道会社社員が勤務先の駅まで車で通勤というのもちょっと不思議な気もします。
その左手には信号中継所とナニかの跡、とはいえ2番線外側に側線があるんだよな。

2番線にある待合室、左手に少しだけ保線車輌庫が見えています。

再び駅本屋内に入り、改札から見える2番線の駅表を観察、この地区の統一スタイルですね。

改札は簡易自動改札機でした。

笹川駅はコレでオシマイです。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。