萩駅観察8[131]

平成5年の駅本屋、屋根のドームがなくなっています。

この当時はまだ駅本屋が駅の機能を持っていたようです。



航空写真もありました。

ホームは2面2線、貨物側線が残っていて貨車が何輌か写っています。
石が乗っていますが荷物運搬用の台車ですね。

旧改札と向こうに駅標。

内部はきれいに改装され、天井も張りかえられているようです。

時計は当時使われていたものでしょうか。

元々駅員室だった部分が資料室になっているようです。

荷物窓口で使われていた秤もありました。

硬券入れに....

通標閉そく器。

色々と並んでいて楽しいですが、当時配置されていた様子がわかるように展示してくれればもっといいんだがな。
まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1