白河駅改札にはラッチが残っているのですが引き戸もラッチも閉じており、駅員室横の通路のみが通れるようになっていました。

優等列車が走っていた頃は改札も賑やかだったのでしょうが、今はすっかり寂しくなっています。
路線図の東北本線は、北は桑折、南は自治医大まで描かれていて関東も間近です。

窓口の営業は細かく休憩を取っているようです。

入場券を購入して構内へ、改札入って左手・ホーム側に....

右手駅員室側。

右手駅員室側からホーム側に伸びる通路も見えますが、今は使われていないようです。

屋根の軸組がいいですね。

窓も木枠でモダンです。

ホームに続く通路、支柱が素晴らしいですね。

通路側支柱はシッカリ保守されているのですが、使われていない駅員室側通路はちょっとくたびれていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。