折尾から遠賀川駅にやってきました。

先頭車両に乗ったので鹿児島方に降り立ちます。ホームも点字ブロックも続いていますが、降り立った部分より鹿児島方は嵩上げされていません。
単純にコンクリートブロックを敷いて嵩上げしたようです。

駅は2面3線、3番線外側には側線と移動式クレーンがあります。

クレーンがあるのはレールセンターがあるためのようで、チキとモーターカーが停まっていました。

1番線ホームの鹿児島方上屋はH鋼製。

ホーム外側に古い駅標が残っていました。

中線もあって立派な駅ですが....

3番線側は草生していました。

改札付近、駅本屋構内側の庇は短く、ホーム上屋は独立しています。

跨線橋はレール製のようです。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。