駅本屋入口扉の上には明り取り窓がありました。

ココも木枠窓ですね。
駅前には鋼製の屋根もありますが、駅本屋外側の軒下は木製のままです。

駅前広場を挟んで引いて駅本屋全景。

立派ですね。

向かって左手・コンビニ裏には臨時改札もあります。

車寄せ基礎は石ですがだいぶ削れていました。

駅本屋側は健全です。

待合室屋根は二重屋根になっています。

細かい飾りもあって丁寧な造りです。
燕の巣があるあたりがちょっと笑えますがね。

構内に戻って鹿児島方地下通路へ。

コチラはスロープではなく階段になっています。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。