駅前広場から振り返って駅本屋。

決して大きくはありませんが、綺麗に保守された駅です。
駅周辺にはモルタル造りの古い建物もあります。

車寄せもいい雰囲気ですが、駅看板がちょっと惜しいかな。

駅前広場には観光案内地図がありました。

市が平仮名の「うきは」なのですね。
駅本屋向かって左手の駐車場を観察してみます。

少し入ると乗って来た列車が発車していきました。

左手に草が生えていますが、盛り上がっていて元貨物ホームのようです。

元貨物ホームを抜けると事業者が見えます。

振り返って元貨物ホーム端、ワム2輌分程度の貨物ホームでしょうか。

草が伸びていて判りづらいですが貨物施設跡全景、旅客ホーム側と貨物ホーム側に2線の側線があったようです。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。