大沢駅は周囲より少しだけ高くなっていて、通路の突き当りにあります。

RC平屋で、ココも妻側に駅入り口がありました。
上の写真を撮った位置から振り返るとホーム。

駅は2面2線、跨線橋で接続されています。
待合室内には駅員窓口はありますが閉ざされています。

無人駅ですね。
時刻表、越後湯沢よりも下り側なので水上駅発の下り列車寄りは運行がずっと多くなっています。

食券タイプの自動券売機が設置されています。

公衆電話もあるあたりが凄いな。
ホームは直線の静かな駅でした。

大沢駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。