日田駅改札を通り過ぎて大分方に進みます。

駅本屋を過ぎると線路側支柱位置はそのままで駅本屋側に支柱が設けられています。
ベンチかと思ったら大きな下駄でした。

その先は1本支柱になっています。
大分方場内、側線が多いコトもあって少々複雑な分岐になっています。

振り返って久留米方、1番線ホームと2・3番線ホームはかなりずれていることが判ります。

観光地ではありますが、名所案内はシンプルでした。

戻って改札、柵があるだけのシンプルなものです。

改札抜けて左手に大きな待合室、日田杉でしょうか。

暖簾が掛っていると風呂みたいですね。

改札からそのまま進むと右手に自動券売機ときっぷ売り場窓口があります。

路線図は例によってカラフル、首都圏っぽい構図だとと思うのは駅名を囲って路線図上に示しているからかも知れません。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。