いくつかの駅を飛ばしてR252を東進し、会津柳津駅にやってきました。

山が近くに見えますが、柳津あたりまで来るとだいぶ街に近付いた気になります。
駅本屋北側・会津若松方にはC11が静態保存されています。

屋根付きで状態はまあまあかな。

ワタシはSL本体よりも周囲の展示物の方が気になりますがね。

駅は少々高台にあって、北側も南側も下り坂になっています。

正面下にR252。

駅は古い造りです。

内部はきっぷ売り場も荷物窓口も塞がれていました。

昭和初期っぽいような白壁に茶色の柱、昭和3年開業ですが当時の駅本屋のようです。

改札にはパイプが残っていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。