越美北線九頭竜湖駅からえちぜん鉄道勝山駅を経由して、北陸本線大聖寺駅に抜けます。
金沢駅でよく大聖寺行の列車を見た気がします。
続いて粟津へ。
国鉄型の楽園だった北陸地方も、来る列車は殆どが銀色になってしまいました。
521系ですね。
基本編成はクハ・クモハ2連なので、かつての475・413系に較べるとよりローカルっぽい雰囲気になってしまいました。
粟津からはゴーゴーカレーの店などを見ながら城端へ。
城端から城端線沿いを北上し、倶利伽羅駅や石動駅も観察しつつ、二塚付近では専用線跡も観察。
まだ明るかったので高山本線速星付近も観察しました。
高山本線の駅をいくつか観察したところで日没のため無料キャンプ場で一晩過ごしました。
翌11/4の朝は越中八尾を観察後に高岡市内に戻ります。高岡市内は路面電車が走っていました。
さて、9時前から車ではなく乗り鉄タイムであります。伏木駅から氷見線に乗ります。
キハ40 2078でした。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。