跨線橋の線路部分にはガードがありました。
SL時代の煙除けでしょうか。
名所案内、まぁ静かなところなのですね。
駅本屋並び岐阜方には通用口跡があります。
軒下には方面案内があります。一部の下りは3番線から発着するのですね。
反射しない状態で時刻表を記録していました。
特急も停車します。
料金表。
待合室には付近の写真も飾られています。
待合室には自動販売機がありますが、以前は売店もあったのかも知れません。
出入口の扉はアルミサッシ化されていました。
駅前の案内図、飛騨街道の宿場町だったようです。
飛騨萩原駅はコレでオシマイです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。