小湊駅1[47]

小湊駅にやってきました。

千葉県民が「小湊」というと小湊鐡道か安房小湊駅を思い浮かべてしまいますが、「小湊駅」は青い森鉄道であります。



夏泊半島の付け根付近の駅であります。

初代高橋竹山の顔出し看板がありました。二代目は知らないけどな。

風除け室付の駅本屋であります。

駅本屋入って正面に改札、右手にきっぷ売り場窓口があります。

その右手、駅本屋入ってすぐに自動券売機と路線図がありました。

改札は扉のみ、構内側に柵があります。

構内側にも防風壁がありました。

北陸でよく見るのとはまた違いますね。
時刻表。

丁度通学時間なのか、学生が多くいました。

まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1