大湊線は駅本屋が改築され、交換設備も撤去された駅が多くて今ひとつつまらないのですが、北上していたR279直近に駅があったので寄ってみました。

うむ、やはりアレな駅本屋です。
中に入ると右手にビミョーな高さの台がありました。

ベンチは左手です。

構内入って右手・大湊方、1面1線の駅です。

反対の左手・野辺地方。

現在は1面1線ですが、向かいにホーム跡が残っています。

駅標はココもイラスト入りです。

対向式ホームはタブレット交換のためか、だいぶずれて配置されています。廃止されたホームは野辺地方に寄っていました。

野辺地方ホーム端から野辺地方、線路左側にスペースがあるように見えます。

貨物側線があったのでしょうか?
振り返って現駅本屋。

元々の駅本屋がドコにあったのかよくわからないので、かつての姿を推測するのは困難であります。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。