小豆島航路は大きなフェリーが使われているようですが、日生諸島向けの小さなフェリーもありました。

始めて見るかわいらしいフェリーです。
島が多く、湖のような静かな海ですね。

桟橋から振り返ると一段高い築堤上に赤穂線が走っています。

駅本屋相生方にあるフェリーのりば。

駅前付近は少しだけ賑やかに見えます。

付近の地図、駅前は中日生港なのですね。

航路案内もありました。少し岡山方に日生港があって、日生諸島はそちらから定期便が出ているようです。

駅前にはバス停。

隣の駅までバスで移動も考えましたが、どこをどう走るのかよくワカランしorz

というワケでやはり列車での移動として駅に戻ります。地下通路を渡って2・3番線側に移動します。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。