構外跨線橋内部は暖色系の内装になっていました。

明るい色にしているのは冬を意識してのコトかな?
秋田方場内。

3番線外側には側線が1本あり、更にその外側にはフェンスの向こうに分断された線路だのガター橋の一部だのがあります。

追分鉄道設備技能教習所だそうです。

青森方を見ると丁度列車が到着したところでした。

キハ40系ですから男鹿線ですね。
青森方の3番線外側も追分鉄道設備技能教習所が続いているようで、ポイントが独立しています。

3番線外側の側線は錆びていないようですから時折使われているのでしょう。

そうこうするうちに列車は秋田方面に発車していきました。

追分駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。