本楯駅にやってきました。

何を焦ってるんだか豪快に斜めってますな。改築されて面白くも何ともない駅本屋になっています。
駅本屋向かって左手方には舗装跡と、その向こうにはホーム外側の何かあったようなスペースがあります。

駅本屋内は右手にベンチ。

左手にはシャッターの降りた窓口があります。

構内は右手に跨線橋、上屋は角柱製の新しいモノです。

左手側、元々2面3線だった2番線部分の線路を撤去したような姿になっています。

左手側には詰所。

昭和57年12月竣工の「職場2号」です。

歩きながら撮っているのでブレてますが、線路が撤去された2番線が無残ですね。

1番線外側には新津方に少しだけ側線が残っていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。