羽前大山駅にやってきました。

屋根のある切り妻構造で前面に格子が巡らされており、古い駅本屋を改装したのだか改築したのだか一見わからないような駅本屋です。
駅本屋向かって左手にはいかにも貨物施設だったような広いスペースがあります。

奥に進んでみると側線がありました。

左手にあるのは貨物用の詰所でしょうか?新しいので保線用詰所かな?

ホーム側を見ると新しくなった柵の一部に通用口が見えます。

駅前通りはかなり広いのですが店は見当たりません。

貨物施設跡のある右手に....

反対の左手、コチラは線路沿いに信号中継所があります。

駅本屋入口にはこの地区でよく見る前室がありました。

駅本屋入って右手は待合室となっています。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。