小岩川駅にやってきました。

山が迫った海沿いを走る区間なので平らな土地も少なく、駅付近は他と比べて比較的家が集まっている感じがします。
右手はどん詰まり。

左手は駐車場。

海沿いを走るR7から折れて行き止まりのところにある駅です。

駅は外装が綺麗になっていますが元は古い造りで、昭和25年2月竣工・平成3年2月改装となっています。

内部は床も綺麗になっていてベンチは樹脂製独立タイプです。元々は駅本屋入って右手側にきっぷ売り場窓口や駅員室があったのでしょうが、今は無人化されて塞がれています。

反対の左手側にはきっぷ券売機位しかありません。

例によって食券券売機スタイルです。

時刻表。

何もない改札を入ると目の前のホームは一段高くなっていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。