改札目の前にはホームに上がる階段があるのですが、左手には踏み跡のあるスロープがありました。

発着する列車は編成も短いでしょうからあんまり必要性を感じないんだけどな。
駅構造は2面2線、右手新津方に跨線橋があります。

左手秋田方、緩くカーブした駅です。

駅標。

2番線跨線橋階段直近に新しい待合室が設置されていました。

ホーム中央付近のみ嵩上げされています。

嵩上げ、と言っても920mmのはず。
ホームへの階段は結構急でした。

それで秋田方のスロープを通る人がいるのかも知れません。
小岩川駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。