今は無人駅になっていますが、かつてはそこそこ規模の大きな駅だったようです。

街は遠いのですがどうやら専用貨物扱いがあった駅のようです。
駅本屋出入口付近にはトイレがありました。

駅前はすぐにR113。

竣工は昭和43年10月です。

駅看板は味気ないJR東スタイルです。

右手・米沢方に....

左手・坂町方。

正面は荒川となります。

駅本屋出て左手には駐輪場、と言っても何も停まっていません。

ホーム坂町方外側には安全旗を掲げる台がありました。

今はすっかり寂れていますが、かつては係員が忙しく働いていたのでしょう。
越後金丸駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。